2023.8.02
Instagramの埋め込み機能とは、フィード投稿の写真や動画をWebサイトやブログにそのまま差し込むことができる機能のことを指します。
Instagram投稿をサイトに埋め込むと、ユーザーがInstagramで投稿を閲覧している時と同じ見え方で表示されるため、違和感がありません。また、複数の画像をスクロールできるだけでなく、動画も再生でき、いいねやコメントなどもできます。
さらに、投稿一覧の埋め込みも可能です。複数の画像をギャラリーのように並べて見せたい時、コンテンツを拡充したい時にも、便利に活用できます。
埋め込まれたInstagramの投稿には、「View Profile」や「View More on Instagram」といったボタンもあります。投稿を行なったユーザーのプロフィールにリンクされており、WEBサイトからInstagramへ遷移し、内容を確認することができます。
Instagram投稿をサイトに埋め込むと、WEBサイト上にUGC(ユーザー生成コンテンツ)を表示させることができます。UGCは、ユーザーが作成した商品やサービスのレビューやコメントなど、いわば「顧客の声」です。実際に商品を試した顧客の意見や感想をサイトに組み込むことで、サイトに訪問する商品やサービスに対する興味関心を高めることができます。
UGCは、生活者の購買行動を促進するマーケティング業界でも注目のコンテンツとして注目されています。
UGC=ユーザーのリアルな投稿を掲載することで、サイトのパフォーマンス改善ができます。Instagramは写真や動画などビジュアルメインで発信されるSNSであるため、商品やサービスの実際の利用イメージや商品の特徴を視覚的に伝えられます。
オンラインストアなどで商品を購入する際、SNSなどで商品のクチコミを検索したり、他サイトで商品の詳細情報を収集することが一般的です。しかし、それは企業側としては、サイトからの離脱であり、機会損失につながってしまいます。
Instagram投稿を埋め込んでおくことで、他サイトへの離脱を防ぎ、購入可能性を高められます。
実際に下記のような調査結果があります。
引用:UGC施策の担当者注目の調査!「企業のUGC活用における実態調査 2021」 ~企業はUGC施策で成果をあげているのか?~
UGCをサイト上に活用することで、ウェブサイトの滞在時間や離脱率に改善がみられるようになり、CVRも必然的に向上します。
引用:UGC施策の担当者注目の調査!「企業のUGC活用における実態調査 2021」 ~企業はUGC施策で成果をあげているのか?~
サイトに訪れ、埋め込まれたInstagram投稿を見て興味を持った場合には直接アカウントをフォローしたり、他の投稿やストーリーを閲覧する可能性が高まります。
さらに、投稿を共有やいいねする機能も利用できるため、他のユーザーにもアカウントが広まり、フォロワー数の増加につながることもあります。
サイトからのアクセスを増やし、Instagramアカウントの活性化を促進することができます。
まずはウェブブラウザからログインします。 パソコンからでもスマートフォンからでも埋め込み機能の利用は可能ですが、ウェブ版Instagramでしか埋め込み機能は使用できません。
埋め込みたい投稿が自身のものではない場合についても、埋め込み機能を利用することが可能ですが、その場合には注意点があるので後述します。
投稿をクリックして選択すると、「・・・」点が3つ並んだメニューボタンが右上に表示されます。
メニューボタンをクリックして表示される「埋め込み」をクリックします。
キャプションを追加する場合はチェックをつければキャプション付きで表示できます。 「埋め込みコードをコピー」ボタンを押すと、クリップボードにコピーされるので、適宜必要な箇所にペーストして挿入します。
WordPressの編集画面
ウェブサイトやブログのHTML編集画面で、先ほどコピーした埋め込み用のHTMLコードを任意の場所にペースト(command+v)して挿入すれば、埋め込み作業は完了です。
画像は、WordPress(ワードプレス)のHTML編集画面の実際のキャプチャです。
この埋め込みコードはレスポンシブ対応となり、表示するデバイスがデスクトップからでもモバイルサイトでも自動的にサイズが調整され適切に表示されます。
モバイルサイトビューだと下画像のように表示されます。
また、複数写真のカルーセルタイプの投稿もスライド機能を保持したまま埋め込みができます。動画投稿やリールの埋め込みも可能です。
実際にサイトに埋め込んでみて、どのような見せ方が良いか試してみましょう。
コピー&ペーストだけのこの方法が一番簡単で、他2つの方法はプログラミングの知識が必要になってきたり、有料なサービスを利用することになります。
API(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)は、Instagramでも公式にシェアされています。
しかしそのInstagram API Platformは2020年6月29日に廃止(※1)されてしまいました。
現在は、Instagramの運営元であるMeta社がAPIを公開しています。
Instagram基本表示API(※2)とInstagramグラフAPI(※3)の2種類あり、機能や使用する条件が違います。
このAPIを利用すれば、単一の投稿のみでなく、タイムライン投稿の一覧を表示したりすることも可能になります。
しかし、使用にはFacebook開発アカウントを保持していることが前提条件となり技術的な知識が必要となります。
公式APIに対応する有料で利用できるツールもあります。 ウィジェットで投稿を一覧表示できたり、デザインを選択できたり、「埋め込みボタン」機能では不可能なストーリーズの表示ができるツールもあります。
コンテンツの所有者が自分ではない場合については、使用の許諾が必要になりますので後述します。
Instagramの投稿を転載する場合の注意点について、いくつかご紹介いたします。
・ストーリーズ
・非公開アカウントの投稿
・転載許可を得ていない投稿
ストーリーズとは、24時間経つと消える投稿のことです。 こちらはその性質上、他の投稿とは異なる形式でアップロードするため、アーカイブが一覧として残ることはありません。
「埋め込みボタン」が実装されていないため、埋め込みをすることはできません。
埋め込みを行いたい投稿が、非公開アカウントである場合、埋め込み投稿をすることはできません。
また、非公開アカウントの投稿には、メニューに「埋め込みボタン」が実装されておらず、埋め込みコードの取得自体もできなくなっています。
Instagramの写真や動画の投稿には、個人情報や著作物などが映り込む場合があります。
そのほとんどが商業的あるいは営利目的でない個人的な範囲での投稿であるため問題にならないケースがほとんどですが、企業が生活者のUGC(ユーザー生成コンテンツ)を営利目的に使用する場合は特に注意が必要です。
Instagramのコミュニティ・ガイドラインにも”投稿されたコンテンツは、投稿者の所有物です。”とあるように、UGCを二次使用したい場合は、投稿者に許可をもらうことが必要です。
埋め込みコードは投稿に紐つく情報なので、その投稿自体がInstagram上から削除されてしまった場合には、埋め込みコードを使用したウェブページ上では写真が表示されずにエラーとなってしまいます。
また、アーカイブされた投稿についても同様です。
ですので、埋め込みコードを利用しているウェブページは動的コンテンツとして定期的にケアが必要になります。
他のユーザーの投稿をウェブサイトやブログで紹介したい場合は特に注意が必要です。
著作権について(※4)はInstagram上でも丁寧な解説がされています。 また、Instagramの利用規約にも違反しないよう、良識の範囲内での使用を心がけるのがマナーです。
埋め込みを行いたい投稿が自身のものではない場合、その投稿者に対してコメント機能やダイレクトメッセージ機能を使って、利用許可をもらえるよう交渉しなければなりません。
UGCとして企業がPR活用したい場合は、100件を超える交渉が発生することが多く、大量の許諾申請・管理を行うのは労力のかかる作業になります。
自身のものではないInstagramコンテンツを埋め込む際には、必ず著作権について確認し、投稿者からの許諾を得ましょう。
埋め込みコードを利用してウェブサイトにInstagramの投稿を埋め込む場合、コードに紐ついた投稿がInstagram上から削除されたり、アーカイブされてしまうとウェブサイト上ではエラーの表示になってしまいます。
エラー表示になった場合には、最新のものに差し替える必要があり、ウェブサイトのファイルの書き換えが必要になってしまいます。
埋め込みコードを利用する・Instagramの公開するAPIを利用する場合には、そのコンテンツの表示デザインは限られたものになります。
例えば企業サイトにInstagramの投稿を埋め込みたい・UGCを活用したいという場合、その企業のイメージやブランドイメージに合わせたデザインでコンテンツを設置できた方が良いですよね。
現在は、Instagramのガイドラインに沿った上で、柔軟なデザインでInstagram投稿を埋め込めるツールも登場していますのでそちらを利用すると良いでしょう。
InstagramのUGCを活用するために、専用のツールを利用する企業が増えています。
ツールにはそれぞれ様々な強みがあると言えますが、第一にはUGCを動的コンテンツとして担当者が気軽に扱えるようなUIや機能が備わっていることがポイントになります。
静的コンテンツとして、UGCをベタ貼りしてデザインを組んだ場合、掲載されたUGCが適切なものでは無くなった時、ページの改修が必要になってしまいます。
ツールを使う場合、
・管理画面から操作するだけで掲載UGCの入れ替えが可能に
・UGCの投稿者に一括で使用許諾を申請することが可能に
・UGCごとの効果検証も管理画面から可能に
・表示の際のデザインも管理画面から設定可能に
など、担当者が一気貫通でPDCAを回せるような機能を使用できます。
企業がUGCとしてコンテンツを利用する場合は、コンテンツの投稿者に使用許諾を取ることはもちろんのこと、Instagramのガイドラインに則った使用の範囲であること、法律に違反していないことが大前提となります。
近年では世界的に個人情報に対する意識が高まっていますので、使用許諾の取得はマストと言えるでしょう。
活用したいUGCが複数、100件を超えるような場合であっても一括で使用についての許諾の申請+承認までの進捗管理ができるツールもあります。
投稿者に対して一人一人使用許諾の可否について管理をするのは煩雑なオペレーションになりますので、システム化されることで運用コストがぐんと下がります。
引用:Instagram上のUGCをLPや広告に使いたい!ユーザーへの許諾は必要?許諾の取り方は?
UGCの活用を始めたら、データを収集して、どんなUGCが注目されているか、どんなUGCがコンバージョンにつながっているかを分析し、目標に向けて効果的なPDCAを回しますよね。
ツールを使うと、UGCごとのデータが計測できるため、インサイトの把握が楽にできるようになります。
引用:【2023年版】UGC活用ツールを徹底比較!おすすめ8選&選び方のポイント
Instagram上ではできない複数ハッシュタグを登録して、「or」や「and」検索もできるツールもあります。
InstagramはあくまでSNSですが、マーケティングに特化したツールは、企業担当者にどこまでも寄り添って開発されています。
UGCを収集して、最新で最適なコンテンツの掲載ができます。
引用:UGC活用でEC売上向上を実現するたった4つのSTEP【クリエイティブテック・ノウハウ公開】
ツールを使ってInstagram投稿を埋め込み、成果につなげている事例を5つご紹介いたします。
「緑でサラナ」の定期購入への引き上げページに掲載されているUGC
ツールを利用したUGC施策による成果:CVR 1.3倍 単月売上貢献 1,000万円
UGCの埋め込み箇所
1. 新規モニター募集ページへのUGCの掲載
2. 定期購入引き上げページへのUGCの掲載
「PHOEBE BEAUTY UP」のページに掲載されているUGC
ツールを利用したUGC施策による成果:CVR 1.8倍 売上 3.7倍
UGCの埋め込み箇所
1. 公式ECサイトTOPページへの掲載
2. 広告LPへの掲載
サイトに掲載されているUGC
ツールを利用したUGC施策による成果:CVR 1.24倍 ROI380%
UGCの埋め込み箇所
1. 新規顧客獲得LPにUGCを掲載
2. ブランドサイトへUGCを掲載
定期引き上げ用LPに掲載されているUGC
ツールを利用したUGC施策による成果:
CVRをPC版で1.15倍、モバイル版でCVR1.1倍に改善
UGCの埋め込み箇所:
定期引き上げ用LPに掲載
ツールを利用したUGC施策による成果:
・オンラインストアのTOPページから下層ページへの遷移率向上
・各商品の個票ページからの購入の後押しを実現
UGCの埋め込み箇所:
1. オンラインストアのTOPページ
2. オンラインストアの各商品の個票ページ
以上、今回はInstagram投稿を埋め込み方法やその注意点、成果につなげている企業事例をまとめてご紹介しました。
Letroは、Instagram投稿をECサイトやLP、メルマガなどのマーケティングチャネルに活用することで成果につなげるツールです。WEB広告と同様にUGCも効果計測を重ね、最適化をし続けることで、効果を飛躍的に改善します。
UGC運用のポイントを以下の資料にまとめましたので、ぜひお気軽にダウンロードください。
※1) 参考:Instagram開発者向けドキュメント|Instagram公式サイト
※2) 参考:Instagram基本表示API|FACEBOOK for Developer
※3) 参考:InstagramグラフAPI|FACEBOOK for Developer
※4) 参考:著作権|Instagram公式サイト
記事公開日:2021.06.24