13倍※1
124倍※1
137倍※1
13倍※2
150倍※3
68%※4
※1 @GreenSnap_JP:echoes利用有・無での商品紹介投稿平均の比較 ※2 @HokkahokkaP:echoes導入開始2020年7月時と2022年10月時の比較
※3 通信業種企業様事例:echoes利用投稿と非利用投稿での引用ツイート数比較 ※4 @Dennys_PR :echoes導入施策のクーポン配布数に対する消込数の割合
UGC生成・サイト誘導を強力に促進する
インスタントウィン型キャンペーンが可能
350社超のX(Twitter)キャンペーンを支援
年間累計2,600万超のキャンペーン参加者を創出
ハッシュタグや引用ツイートなどのUGCを
全量・リアルタイム収集し検索可能
NTTデータ社との共同事業により
Twitterデータ分析結果の提供を受けて開発
カンバセーションやカルーセルカードの作成
投稿を管理・パフォーマンスを集計し改善
Twitter広告API
スタンダードアクセスレベルを取得
フォロワー・UGC数の増減や
キャンペーン
の成果をグラフ化
キャンペーン・アカウント運用・広告の成果を可視化し改善・意思決定を支援
SNSは競争が激化し、アルゴリズムも変化する中、これまでの戦略では成果が上がらなくなっています。
SNSでは、「フォロワーだけ」「UGC(=SNS上の口コミ)だけ」「購買だけ」を単発で増やそうとしても、大きな成果は生まれません。
キャンペーンも、フォロワーを増やすキャンペーン、「UGC」を増やすキャンペーン、「購買」を増やすキャンペーンの3つを効果的なサイクルで実施し、相乗効果を生み出すことが重要です。
echoesは、認知効果に留まらず、刈り取り施策に依存しない、持続発展的なマーケティング成果拡大を支援をします。
UGCには指名検索の増加を期待できますが、計測しづらい間接効果のため十分ではありません。私たちは、UGCを起点に自社サイト・自社アプリといったオウンドメディアへ直接誘導できる状態がより望ましいと考えます。
echoesでは独自のタグやユーザー認証機能を提供し、自社サイト・アプリ上でのインセンティブ配布を実現して誘引力を強化します。
SNSの変化は非常にスピーディなため、媒体の変化やユーザーの行動変化に合わせた戦略・施策の最適化が必要です。
現在のSNSマーケティングでは、媒体特化型のパートナーがいなければそのスピードについていけず、成果向上のために必要な企画・実行の精度を担保できません。
echoesでは、Twitter広告認定代理店のアライドアーキテクツが、専任のカスタマーサクセス担当・パートナーサクセス担当をアサインして長期的に・迅速にサポートします。
UGCに含まれる引用や検索から
インプレッションが増加
引用・リプライの増加と
付随していいねが増加
商品訴求ランディングページへの
リンククリックが増加
※echoesを導入しクリエイティブ改善・UGC生成・サイト誘引した商品訴求投稿と通常の商品訴求投稿の比較事例
1施策で6.3万リンククリック
88%のユーザーが
90%以上のサイトスクロール率
1施策で5.3万リンククリック
マストバイCPの応募者の内
約10%がTwitterからの誘導
1施策で4万リンククリック
既存ユーザーの活性化と
新規獲得を実現
LINE広告経由の約6.4倍獲得
CPFを3割削減
LINEブロック率は1/3
キャンペーン企画、クリエイティブ改善、インセンティブ改善などキャンペーンごとに過去の他キャンペーンの実績も踏まえながらご提案いただき大変心強く感じています。
ツールとしての機能もそうですが、そういった+αのご支援が結果的に今のアカウント規模など定量的な成果にもつながっていると感じております。
様々な施策設計に応じて柔軟に機能をご提供いただける点が非常にありがたいです。
自社アカウントの成長フェーズに合わせて戦略やそれに紐づくキャンペーン形式は変化してきましたが、その過程でクイックに相談から実行まで移せたということはアカウントがここまで成長できた要因の一つだと感じます。
ご担当者様から現状のSNSアカウントに沿った最適なキャンペーン・クリエイティブのご提案、全体的なサポートをしていただき大変助かりました。
echoes管理画面のUIも使いやすく、当初設定していたKPIを大幅に超えた費用対効果が非常に高いキャンペーンを実施することができ、社内からも大変好評でした。
ツールを使用し始めてから、キャンペーン参加者を増やすことが出来ました。また、キャンペーン効果を最大化するために、事前に座組の相談やクリエイティブの改善などを毎回アドバイスいただいています。
自社内だけでは気付かない視点で改善案をご提案いただけるのがとても有難いです。営業さんと相談する中で、他キャンペーンのトレンドや事例も知ることができて、学びの機会にもなっています。
350社超の利用実績を持つ
echoesのキャンペーン機能。
成果を最大化し作業を削減します。
自動抽選設定でインスタントウィンと事後抽選を切り替えできます。
RT、引用ツイート、ハッシュタグ等さまざまな条件を設定可能です。
参加条件に応じて自動でリプライ(返信)を送信できます。
ユーザーに対して複数パターンのリプライ(返信)をランダムに自動送信します。
抽選後の即時DM送信、終了後の一括DM送信の両方が可能です。
Twitterログインでユーザ認証し、カスタマイズした当選・落選画面を表示できます。
参加条件を満たしたユーザーのリストをダウンロードできます。
フォロワー、インプレッション、エンゲージメント等の成果を確認できます。
ユニークなコードをDMやログイン後画面に挿入できます。
性別・年齢・地域をアンケート取得し当選除外やダウンロードが可能です。
指定条件・ブラックリストでの不正当選防止が可能です。
賞品配送用の情報を取得するフォームを作成できます。
指定2アカウントのフォローを条件にしたキャンペーンができます。
店頭スタッフに提示し消込可能なクーポン画面を提供します。QR・バーコード対応。
echoes独自のタグやユーザー認証機能により、
Webサイト・アプリへ強力に誘導します。
自社サイト上での抽選・インセンティブ付与を可能にし、サイトの指定箇所に誘導します。
自社アプリ上での抽選・インセンティブ付与を可能にし、アプリインストールを促進します。
LINEアカウント上での抽選・インセンティブ付与を可能にし、友だち化を促進します。
抽選結果表示後に自動リダイレクトし、Instagram・Youtube・Tiktokアカウントへ誘導します。
Twitter Official Data PartnerであるNTTデータ社のTwitterデータ分析結果を利用。
全量・リアルタイムにUGCを管理します。
指定キーワードでのツイートを全量・リアルタイム収集します。AND/OR条件対応。
指定ハッシュタグでのツイートを全量・リアルタイム収集します。
@メンションツイートをハッシュタグで絞り込んで全量・リアルタイム収集します。
指定ハッシュタグ・キーワード、指定期間でのおおよその投稿数を予測表示します。
収集したUGCツイートをキーワード、除外ワード、ユーザー、期間などで絞込み検索できます。
絞込み検索したUGCの情報をダウンロードできます。
収集したUGCツイートを自社サイト上で表示します。
管理画面でツイートを検閲し、指定の投稿のみを自社サイト上で表示できます。
Twitter広告API連携により、単なる投稿管理だけでなく
「成果向上」のためのツイートを生成します。
ウェブサイトカード、カンバセーションボタン、アプリカードを作成しツイートに紐づけできます。
管理画面から指定時間での予約投稿ができます。
複数のツイートを一括で入稿・編集することができます。
複数ツイートをスレッド形式にして予約投稿できます。
ツイートごとのパフォーマンスを計測・ダウンロードできます。
TwitterのMedia Studioと連動し、画像や動画を作成・管理できます。
Twitter広告管理画面と連動し、広告ツイートを作成することができます。
投稿の表示をプレビューできます。
echoesはTwitter Official Data PartnerであるNTTデータ社の「Twitterデータ分析サービス環境(なずきのおと事業)」を利用し、Twitterデータ分析結果の提供を受けています。
echoesでは、Twitter広告API対応サービスしか提供できないTwitter広告連携・Twitterカード・メディア管理・ツイートプレビューなどが可能です。
投稿の画像・動画・テキストクリエイティブ制作から特設サイト制作・キャンペーン連携・UGC連携までカスタマーサクセス担当・ディレクター担当がサポートいたします。
賞品調達、配送、問い合わせ対応、手動抽選・当選連絡までワンストップ対応。「ISO27001 (ISMS)」を取得しているため、個人情報管理や障害対応もご安心いただけます。
echoesを提供するアライドアーキテクツはTwitter広告認定代理店のため、広告も一括で対応可能。複数企業間のコミュニケーションコストを減らすことができます。
お電話でのお問合せ03-6408-2791受付時間: 平日10:00〜17:00
メール及び電話にて回答させていただきますが、回答までにお時間をいただく場合があります。
あらかじめご了承ください。