青山商事株式会社 / 洋服の青山

記事一覧へ

SNS上のコミュニケーション活性化には動画が効く!青山商事に学ぶ、SNS×動画コンテンツ活用術

青山商事記事

流れが非常に早いSNSのタイムライン上で生活者に目を留めてもらい、コミュニケーションを深める方法として、「動画」を活用する企業が増えています。

今回は、動画クリエイティブを用いたTwitterキャンペーンやInstagramライブ配信など、SNS上で「動画」を上手に活用し、生活者とのコミュニケーションを深めている青山商事株式会社 デジタルマーケティンググループ マネジャーの境野真琴氏に、SNS上での動画活用のコツや得られた成果についてお聞きしました。

※本記事は2021年11月17日(水)にアライドアーキテクツ株式会社が開催したセミナー「SNS×動画 最前線#1 アカウント運用・キャンペーン領域における動画コンテンツの活用戦略とは?」の内容を編集したものです。

身近な友人「青山さん」を目指して、複数SNSアカウントを運用

SNSの運用状況を教えてください。

青山商事は、4つの媒体で公式アカウントを運用中です。Twitter、Instagram、Facebookは私を含めて3名で運用、noteは別チームにて運用をしています。SNSを通じてお客様との距離を縮め、「洋服の青山」という企業としてではなく、「青山さん」という一人の友人として、身近な存在に感じていただけるような運用を心がけています。

境野 真琴 氏
青山商事株式会社 マーケティング部 デジタルマーケティンググループ マネジャー 境野 真琴 氏
青山商事が運営する全てのSNS公式アカウントを取りまとめている。

<青山商事が運用するSNS公式アカウントと、各媒体の目的・見ているKPI・投稿頻度>

■Twitter
・目的:情報の拡散、実店舗への来店促進
・見ているKPI:リーチ数、エンゲージメント率
・投稿頻度:平日は1日に10回以上

■Instagram
・目的:ECサイトでの購入、実店舗への来店促進。レディースアカウント、ガールズアカウント、メンズアカウントの3つに分けて運用。
・見ているKPI:インスタグラム経由の売上高、リーチ数、エンゲージメント率
・投稿頻度:通常投稿は週4回、加えてリール投稿やライブ配信も実施

■Facebook
・目的:情報の拡散、実店舗への来店促進。主にビジネスパーソンに役立つ情報を発信。
・見ているKPI:リーチ数、エンゲージメント率
・投稿頻度:週3~4回

■note
・目的:SEO対策
・見ているKPI:リーチ数、エンゲージメント率
・投稿頻度:週1回

洋服の青山のSNS活用
各媒体ごとに異なる目的やKPIを持って運用している。

SNSに「動画」を積極活用、お客様とのコミュニケーション活性化を目指す

最近は、SNS公式アカウントで「動画」を積極的に活用しているそうですが、
その内容と、動画活用の背景を教えていただけますか?

主にTwitterキャンペーンで使用するツイートで動画を活用しています。

キャンペーン投稿を行う際は、キャンペーンの応募方法、当選商品、関連商品の案内など、たくさんお伝えしたい情報があります。

静止画では一枚のバナーの中に入れられる情報が限られてしまいますが、動画であれば一つのクリエイティブの中に多くの情報を入れることができます。また、ユーザーであるお客様に「どんなメリットがあるのか」を直感的に理解していただきやすいと感じています。

また、非常に流れが早いTwitterタイムラインにおいて、目を留めていただきワンクリックしていただくための工夫としても動画を活用中です。

洋服の青山【公式】Twitterアカウントの、動画を活用したキャンペーン投稿の一例。テキストの一部を動かすことで、タイムライン上で目を引くだけでなく、重要な情報を直感的に理解してもらいやすいデザインに仕上げている。

Instagramでは、ライブ配信やリール投稿を行い、動画を通じたフォロワーであるお客様とのコミュニケーションに注力しています。

なかでも、現在力を入れているのはライブ配信です。コロナ禍により生活様式が大きく変わり、洋服を買う場所や買う時間が多様になっていますが、その中でも「洋服の青山」を選んでいただきたいという想いで配信しています。

特に、レディースアカウントのライブ配信には実際に店舗で働いている女性スタッフが登場し、自分たちの言葉で語ることで、来店いただくハードルを下げるように努めています。
「洋服の青山=紳士服」というイメージが強いですが、ライブ配信を通じて「洋服の青山」をより身近に感じていただければ、来店やオンラインストアでの購入につながるのではと考えています。

洋服の青山 インスタライブ
Instagramで月に1回ライブ配信を実施。店舗スタッフが登場、動画を通じてフォロワーであるお客様との双方向のコミュニケーションを行うことで、来店やECでの購入につなげることを目指している。

動画を活用し、Twitterキャンペーンによるフォロワー増加数が従来比187%に

Twitterキャンペーンで使用するツイートに動画を活用し、どんな成果が得られましたか?

当社は、2020年10月から2021年9月にかけて1年間毎月、Twitterインスタントウィンキャンペーンツール「echoes」を活用し、当社の注力商品「ノンアイロンマックス」のTwitterキャンペーンを開催しました。

シャツはスーツに比較して購入のためにご来店いただく頻度が高く、一度に複数枚を購入いただけることが分かっていたため、毎月24日を「ノンアイロンマックスの日」と定め、毎月キャンペーンを行うことで、シャツを買いに来ることを習慣化いただくことを狙ったものです。

最初はこのキャンペーンで使用するツイート投稿を静止画で行っていたんですが、8ヵ月目から動画に切り替えたところ、静止画で投稿をしていた時と比較してグンとキャンペーン参加数が増えたんです。最終的には、静止画を活用していた時と比較し、187%もフォロワー増加数を伸ばすことができました。

洋服の青山Twitterキャンペーン成果
Twitterキャンペーンをお知らせする投稿に動画を活用したことで、以前静止画を利用していた時と比較してリツイート数111%、フォロワー増加数は187%に。動画は動画制作ツール「LetroStudio」を利用して作成した。

動画の見せ方については、色の濃淡やどのコピーを一番大きく見せるか、ファーストカットに入れる情報は何にするかなど、毎回検証を重ねました。その結果、これほどまでの成果につなげることができたと考えています。

洋服の青山 キャンペーンの訴求の改善
毎月のキャンペーンで動画を活用。毎回、文字の色や大きさ、訴求ポイントなどの検証を重ねることで成果を上げていった。

こうして年間を通じてキャンペーンを実施することで、Twitterでフォローいただいている方がファンとして根付いてくださり、実際の購買にもつなげられているので、とても良い施策だったと評価しています。

Instagramライブ配信で寄せられたお客様の声をもとに商品開発

Instagramライブ配信では、どんな成果が得られていますか?

2021年3月から、Instagramでお寄せいただいた声をもとに商品開発をスタートしました。

Instagramライブを初めてやってみて、フォロワーであるお客様からお寄せいただけるコメントの多さに驚いたんです。そうしたお客様の声にどうにか応えられないかという想いから始めた企画でした。

フォロワーであるお客様との共創企画「みんなの声でつくろうプロジェクト」と題し、インスタグラムのライブ配信やアンケート機能を活用して、価格や機能、カラーなどについてお客様から生の声をお寄せいただきました。その声をもとに、すでに2つの商品を販売していますが、大きな反響をいただいております。

洋服の青山 Instagramを活用した商品開発
ライブ配信でフォロワーであるお客様から寄せられた声をもとに商品を開発。発売後、ライブ配信を見たお客様が実際に店舗に来店し、カラー違いで複数枚購入いただくなど、大きな反響があった

また、ライブ配信を通じてお客様の声をダイレクトに聞けるようになったこともメリットでした。お客様の反応をもとに人気があるカラーに在庫を積むなどの調整もできるようになりましたし、次の商品開発につながるさまざまな知見も得られていると思います。

動画を通じて洋服の「リアル」を伝える

最後に、これからのSNSにおける動画活用の展望を教えてください。

動画を通じて、洋服のシルエット感、生地感、厚みがどれくらいあるのかなど洋服のリアルをお伝えすることで、オンラインストアで購入いただくときの不安を取り除いていけると考えています。

これからも、動画を上手く活用しながらSNSでのお客様とのコミュニケーションを深めていきたいです。

img_07