2022.1.14
おすすめお役立ち資料
【LINE広告運用者必見】LINE動画広告PDCAのコツ~最新トレンド&勝ちクリエイティブ事例まとめ~
✓ 効果につながりやすい動画クリエイティブのポイントがわかる
✓ 少ないリソースで動画クリエイティブを制作するコツがわかる
日々の広告運用の回し方がわかる
LINE広告は、月間8,900万人が利用するコミュニケーションアプリLINEに広告を配信できるサービスです。
LINE広告の魅力は4つあります。
参考:LINE広告とは
LINE広告の代表的な配信面には次のようなものがあります。
動画の長さ:最大600秒 (最低5秒以上)
動画ファイルのサイズ:最大1GB以内
動画のフォーマット:MP4、MOV
動画のアスペクト比:16:9、1:1、9:16
動画のビットレート:最大8Mbps
ビットレートとは、1秒間あたりのデータ量を指します。
動画の解像度:最大720p
音声:AAC、128kbps以上を推奨、モノラルまたはステレオ
AACとは音声をデジタルファイルにしたときの形式の一種で、Advanced Audio Codingの略です。
LINE公式アカウントは、「リッチビデオメッセージ」もしくは「LINE VOOM」を使って動画を送ることが可能です。
リッチビデオメッセージとは自動再生される動画メッセージで、縦型・横型・正方形など様々な画角に対応しています。遷移サイトを付ければ、動画を見たユーザーを見てほしいサイトに誘導することも可能です。
LINEは公式な動画の長さを明らかにしていませんが、動画の最大容量は200MBまでとなっています。
LINE VOOMとはタイムラインの新しい形態で、友だち以外にも動画や画像、テキストを見てもらうことができる場です。
LINE VOOMに動画を投稿する際の仕様をまとめました。
一度に投稿できる動画の数:20
推奨フォーマット:mp4、m4v、mov、avi、wmv
ファイルサイズ:500MB
動画の長さ:20分以下
以上がLINE上で動画活用する際の規格・サイズまとめになります。
最終更新:2022年1月
こちらの記事もおすすめ!
<LINE動画広告の総まとめ!事例で学ぶ「成果につながる動画広告」制作のコツとは?>
各SNSの動画規格について詳しく知りたい方は、続けて「【2021年最新版】SNS動画規格一覧ガイドブック」をご覧ください。Facebook、Instagram、LINE、Twitter、YouTube、TikTokにおける、最新の動画規格が一目で分かる資料です。
SNS広告を出稿されている方必見!
SNS広告の成果を上げる、動画クリエイティブの作成ポイントを解説
・動画広告にBGMや音声は付けたほうがいい?
・Facebookでの動画バナーで押さえておくべきポイントは?
・LINE広告はどんな動画バナーがクリックされやすい?
など、広告運用担当者が気になるポイントをまとめました!