日本新薬株式会社
今回は、創立100年を超える日本新薬株式会社の活用事例を紹介します。同社では「医薬品事業」と「機能食品事業」を展開しており、機能食品カンパニーではEC事業を行っています。商品の魅力を伝えることが難しいECにおいて、LetroStudioを導入し、サブ画像や動画制作を強化しました。また、サブ画像用の撮影やバナー制作にも取り組みました。
日本新薬が販売している「マルチビタミンミネラル」は、安心の国内製造でかつ必須ビタミン12種とミネラル9種を1日2粒目安で摂取できる商品です。
小粒で飲みやすいだけではなく、毎日の食事で摂取するビタミン量を加味してバランスよく摂取できます。
ただこういった商品は、魅力を伝えることが難しい点が課題でした。
また動画と同様にサブ画像についても、手持ちのクリエイティブには機能性やブランドの世界観をうまく伝えられる素材が少なく、魅力が伝えきれていなのでは?と不安も感じていました。
飲みやすいことや粒の大きさが分かる素材撮影や、サプリを摂取することで得られるベネフィットが直感的に伝わる素材撮影、また毎日飲み続けやすいことが伝わる利用シーンの素材撮影を実施。
またこれらの撮影素材を活用し、ユーザー目線でストレスのない適切な情報が伝わるサブ画像を制作。
そして、「食事分のビタミン摂取量を加味しバランスよく摂取できるビタミンサプリ」という製品の強みがより伝わるようになりました。
▼After(弊社にて制作したサブ画像)
ECモールでは商品ページに動画を掲載し、CVR向上を目指す企業が増えています。特にマルチビタミンミネラルのように、詳細な機能性やベネフィットを伝える必要がある商品の場合、情報量を多く伝えることができる動画の掲載は、現在のEC販促強化において必須の打ち手になっています。
動画の制作は外部委託すると費用と日数がかかり、かといって社内で制作するには工数やスキルがないという課題が。その課題を解決するため、デザイナーでなくても簡単に制作できる制作ツール「LetroStudio」を導入しました。
ECモール向けのテンプレートや柔軟な編集機能、充実したサポート体制により、専門的なスキルや媒体ノウハウがなくても、ECモールに最適で高品質な動画制作が可能となりました。
制作したサブ画像はEC以外にも活用が広がっています。
今後は、より製品の魅力が伝わるよう静止画・動画のクリエイティブ強化に取り組みたいと考えています。
<日本新薬株式会社 ご担当者様の声>
この動画作成ツール「LetroStudio」には豊富なテンプレートが準備されており、テンプレートを利用するだけで動画のシナリオを簡単に完成させることができます。直感的なインターフェースと豊富なテンプレートにより、初心者でも簡単に高品質な動画を作成することができました。また、編集機能も充実しており、細部にまでこだわったカスタマイズも可能です。
波及効果として、動画制作の効率が大幅に向上し、他の業務に集中する時間も増え、全体的な生産性も向上しました。また、サポート体制も充実しており、困った時には迅速に対応してもらえる点も安心です。
商品撮影とその撮影画像を用いたサブ画像の作成については、当初プランには無かったのですが、営業担当の方からのご提案によりリニューアルを実施し、更新前後比較で1日あたり平均10万円の売上ベースアップを実現しました。これにより、お客様の購入意欲の向上やブランド力の強化に繋がったと考えています。
LetroStudioの導入は、弊社にとって非常に有益なものとなりました。
記事公開日:2025.04.22
LetroStudioは「パワポ感覚×柔軟な制作機能」「媒体別の勝ちトレンドを反映した1000以上のテンプレート」と「広告×SNSに精通した専任コンサルタントの1to1支援」が特長の動画制作ツールです。
ただ動画を作るだけではない、広告・営業販促の成果につながる動画マーケティングをとことん支援します。
機能詳細や料金プランを具体的に知りたい方は是非ダウンロードください。