一覧へ

編集のコツ

| | |

編集のコツogp

テンプレートにプラスαの編集を加える際のコツをご紹介いたします。

1.文字を縁取りたいとき

動画のフォントを変更することで文字の縁取りを再現することが出来ます。

(方法)
  1.「テキスト」を2つ用意する
  2.「テキスト」は2つとも同じフォントにする
  3.フォントの「細字」「標準」「太文字」を変更する
   ・1つは「細字」もう1つは「標準」など

縁取り1

縁取り2

2.テキストを斜めに表示させたいとき

テキストの改行を工夫することで、斜めに表示させることが出来ます。図形を重ねると見やすくなるのでオススメです。

(方法)
  1.テキストを一文字一文字改行する
  2.斜めになるように配置していく

テキストを斜めに表示

3.文字がどんどん大きくさせたいとき

コマ送りで文字をどんどん大きくさせることが出来ます。

(方法)
  1.シーンを0.1秒に設定し文字を入れる
  2.そのシーンをコピーして、次のシーンの文字のpxを1ptずつ大きくする

コマ送りで文字をだんだん大きく表示

4.テキストを後から表示させたいとき

「文字」を強調させたい時は、その「文字」を後から表示させると良いです。
テキストの組み合わせで後から表示させることが出来ます。

(方法) テキストを4つに分ける
  1.テキスト「片手で」を追加する
   ・アニメーションはなし
  2.テキスト「調整」を追加する
   ・アニメーションは「文字スライドイン(下から)」に設定する
  3.テキスト「できる」を追加する
   ・アニメーションはなし
  4.テキスト「(スペース)」を追加する
   ・テキスト装飾は「ボーダー」を選択
   ・アニメーションはなし

テキストを後から表示

5.図形の透過の使い方

複数ある機能や商品を紹介する時は図形と透過を使うことがオススメです。

(方法)
  1.注目させたい画像以外に図形を重ねる
  2.商品が少し見えるくらいまで透過する

図形の透過の使い方

図形の透過の使い方2

6.下線が動いているように見せる

テキストとアニメーションを組み合わせると、下線が動いているように見せることが出来ます。

(方法)
  1.テキスト「下線が動いて見えるように」を追加する
   ・アニメーションは「なし」に設定する
  2.別のテキストで「__________________」を追加する
   ・アニメーションは「文字スライドイン(左から)」に設定する

下線が動いているように表示

下線が動いているように表示2