【D2C最前線 in 福岡】700社以上のEC企業を支援するトップベンダー2社が語る!成長D2Cが圧倒的な成果を実現した事例大公開!

2022年3月25日(金)16:00-18:00 ※福岡会場での開催です

セミナー概要

広告出稿単価の高騰、Cookie規制によるターゲティング精度の低下、広告審査の厳格化によるクリエイティブ難易度の上昇など新規のお客様を獲得する上でのマーケティング環境はここ2年〜3年で大きな転換期を迎えております。

そのような状況下においては、広告運用での施策改善のみならずオンラインでの顧客体験を向上させ、お客様から能動的に購入してもらえるようなコミュニケーション設計が必要不可欠となります。

 

そこで今回は、D2C・通販領域で圧倒的な導入シェアを誇るECカートシステム“ ecforce “ と運用型UGCソリューション ” Letro “ を展開する2社から累計700社以上の導入実績を経て見えてきた売上拡大につながるためのノウハウをご紹介する勉強会を開催いたします。

 

本勉強会は福岡のブランド様を対象としたクローズドイベントになっているため、
ここでしか聞けない情報を多数お届けします。
この機会にぜひご参加ください。

アジェンダ

■ 登壇者・各社事業の紹介

 

■ セッション1:SUPER STUDIO
 ● D2Cビジネスの変遷
 ● D2Cブランドの事業成長を支えるecforce
 ● 成功事例

 

■ セッション2:アライドアーキテクツ
 ● 獲得広告市場の移り変わり
 ● UGCの重要性と落とし穴
 ● KPIを圧倒的に向上させるUGC2.0
 ● 成功事例
 ● Letroの紹介

 

■ 質疑応答

登壇者

スピーカー

mano

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO

取締役CRO

学生時代からITベンチャー企業にインターンとして入社し、新規事業の営業に従事。同社の急成長に貢献し、東証マザーズへの株式上場を機に退職。2014年12月24日に株式会社SUPER STUDIOを代表林氏・花岡氏と共に共同創業。自社サービスである「ecforce」を広告宣伝なしで100ショップ導入実現の立役者である傍ら、採用人事として5年間で組織を100名程度まで拡大。現在は大手クライアント開拓などの営業と並行し、取締役CROとして企業間アライアンスをリードしている。

imasaki

今崎 裕二

アライドアーキテクツ株式会社

Letro事業部 セールスマネージャー

2016年より広告事業部に参画。通販顧客を中心とした新規営業を担当。その後、アカウントプランナーとしてプロモーション~ダイレクトレスポンスの領域まで幅広く担当。2020年より現在の部署にて、ECの売上向上を支援する運用型UGCソリューション ” Letro ”を通じてD2Cブランドをはじめとする通販顧客のマーケティング支援業務に従事。

開催概要

開催日時 2022年3月25日(金)16:00-18:00
※15:50開場
会場 〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-1-40
new me(ニューミー)2Fイベントスペース
天神駅より徒歩8分
参加費 無料
参加特典 ご参加いただいた方には、主催企業各社より下記資料をご用意させていただきます。
D2C/ECで成果を出すためのノウハウや、大手EC・D2Cブランドの成功事例を詳しく紹介しています。
  • 『D2C/ECの成功を生み出す施策大全131選』
  • 『売上アップにつながった有名EC/D2Cブランドの施策の中身大公開』
定員 25名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社あたり2名様までのお申込みとさせていただきます。
注意事項
  • 主催企業の競合企業様、個人事業主様のご参加をお断りする場合がございます。
  • トークテーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承くださいませ。
  • 本セミナーは、アライドアーキテクツ株式会社と株式会社SUPER STUDIOの共同開催となります。

お申し込みを締め切りました