突如発生した新型コロナウイルスの感染症拡大。
人々の行動や環境は目まぐるしく変化し、また変化に対応しなければならない日々が続いております。
外出自粛やリモートワーク、店頭の閉鎖など、これまで対面でのコミュニケーションが当たり前だった時代から、
よりオンライン上でのコミュニケーションが必要な時代にシフトしてきております。
このような状況下で、生活者を軸としたマーケティングを支援している企業として、
・少しでも企業様のお役に立てる情報発信をしたい
・生活者と近いSNSの最新動向をお伝えしたい
と思い、本内容を開催させていただく運びとなりました。
当日は、在宅環境下でも気軽にご参加いただけるよう、ランチタイムの情報収集に最適な形で
「生活者のSNS上での動向」と「広告市場の変化」の2つをメインにお伝えいたします。
「新型コロナウイルス下で、今後どのように施策を打っていこうか模索している」
「先がなかなか見えず、アフターコロナに向けたマーケティングの参考にしたい」
「今後よりデジタル施策を注力する上で、生活者の動向やトレンドを知りたい」
「広告市場の変化や生活者の広告に対する意識の変化を知りたい」
どれか1つにでも当てはまりましたら、お役立ていただける内容かと存じます。
今回は、「セミナー」では無く、
「初めて会った営業マンが役に立つ情報を話す場所」のようなイメージで開催したいと思います!
ただ、このセミナーで営業はしません!営業はしないとお約束します!
みなさま、ランチをしながらご参加していただければ幸いです!
ぜひ、お気軽にお申し込みください。
・新型コロナウイルスで、生活者のSNS利用行動はどう変化したのか
・広告市場の変化と媒体別傾向
・これからの企業と生活者の関係性
登壇者:柏木 修太郎
アライドアーキテクツ株式会社 プロダクトカンパニー SaaS本部 セールスマーケティング部
アジェンダは予告なく変更となる場合がございます。ご了承くださいませ。
日時 | 2020年5月11日(月)12:30〜13:00(受付開始12:20) |
---|---|
会場 | オフィスやご自宅でご視聴いただけます。 ※本セミナーはライブ配信です。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込ありがとうございました。(5/11)