5つの核心質問で迫る!
「TENTIAL」はリカバリーウェア市場を
どのような意思決定プロセスで勝ち抜いてきたのか?
2025年8月7日(木) 18:00〜20:00 ※東京都「渋谷」駅 周辺でのリアル開催
セミナー概要
「GROWTH最前線」は、
グロースフェーズのブランドの経営者・マーケ担当者様をお招きし、
[転換点の意思決定]から[リソース配分の現実][組織進化の痛み]まで、
実際に壁を突破した瞬間の意思決定プロセスを事細かにお話を伺うセミナー企画です。
今回は、関東に拠点のある通販・D2Cのマーケターの皆さまに向けて、
オフラインイベントとして開催いたします。
トークセッションでは、
リカバリーウェアをはじめとしたコンディショニング製品を
展開する【TENTIAL】社から岩松氏をゲストにお招きし、
「BAKUNE」が累計販売数100万セットを突破した背景について、
意思決定プロセスに基づく5つの核心的な質問を通してお話を伺います。
参加費無料、アーカイブ配信なし・会場限定の "ここだけのお話" として
貴重なお話が伺えるセミナー企画となっております。
また、セッション終了後には、
参加者様同士で親交を深められるお時間をご用意しております。
軽食・ドリンクを片手に、
マーケター同士で繋がりを作る場、情報交換の場としてもぜひご活用ください。
アジェンダ
18:00〜19:00【トークセッション】
<5つの核心質問による深掘り>
1. 転換点の意思決定
2. リソース配分の現実
3. 組織進化の痛み
4. 競合戦略の変化
5. 失敗の価値化
19:00〜20:00【交流会】
※軽食・ドリンクをご用意しております
※アジェンダは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
こんな方におすすめ
下記のような課題をお持ちの経営者・マーケティング責任者・ブランド責任者の方
-
次の成長ステージへの具体的な打ち手を模索している
-
これまでの成功法則が通じなくなったと感じている
-
組織/事業拡大に伴う課題に直面している
-
投資判断・リソース配分に悩んでいる
-
同世代の経営者とのリアルな情報交換を求めている
登壇者
スピーカー

岩松 泰平 氏
株式会社TENTIAL
ビジネス本部 副本部長
2015年に株式会社デジタルガレージに入社。SNS広告の運用チームを立ち上げ、20名規模の組織まで拡大。広告運用を武器に、コスメ、教育、金融、アプリなど様々な業界のクライアント様のWebマーケティング支援に従事。2021年8月に株式会社TENTIALにマーケターとして参画。リカバリーウェアのブランドマネージャーを経て、現在はビジネス本部の副本部長として事業およびマーケティング全般を統括している。
NTTドコモ シニアマーケティングディレクター、
オイシックス・ラ・大地 専門役員CMTとしてなどマーケティングの第一線で活躍

西井 敏恭
株式会社シンクロ
代表取締役CEO 兼 オイシックス・ラ・大地株式会社 CMT
1975年福井県生まれ。金沢大学大学院修了。2001年から世界一周の旅に出る。帰国後、旅の本を出版し、ECの世界へ。2014年に二度目の世界一周の旅をしたのち、シンクロを設立。大手通販・スタートアップなど多くの企業のマーケティング支援やデジタル事業の協業・推進を行うほか、複数企業の取締役を兼任。
開催概要
開催日時 | 2025年8月7日(木) 18:00〜20:00 |
---|---|
会場 | 東京都「渋谷」駅 周辺 ※会場の詳細はお申し込み後に個別でご連絡いたします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名(1社あたり2名まで) ※応募者多数の場合は抽選となる場合がございます |
注意事項 |
|