セミナー概要
本セミナーでは、D2Cモデルに参入したメーカーが、どのように戦略を策定し消費者と直接的な関係を築いているのか、その具体的なマーケティング施策や背景を深く探ります。
今回のゲスト企業は「サンスター」様とミツカングループ「ZENB JAPAN」様。
両社が展開するD2C主力商品のマーケティング施策の変遷、オンライン・オフライン施策の使い分け、メーカーならではの戦略の有無といった点を中心に、メーカーが顧客と直接つながる意義や積極的なマーケティング戦略について、具体的な事例を交えてお話しいただきます。
モデレーターには株式会社シンクロの西井氏をお迎えし、各社事業フェーズごとの戦略決定の裏側にも迫ってまいります。
ここでしか聞けない内容盛りだくさんでお届けいたします!
アジェンダ
- D2C参入時の具体的な課題について
- 実際のD2Cマーケティング施策について
- D2Cにおける顧客とのコミュニケーション手法
- 他部署やグループ会社との連携について
こんな方におすすめ
- 新たにD2Cを取り入れたいと考えている方
- 顧客との直接的な接点を持ちたいと考えている方
- 伝統的な卸売や小売業からのビジネスモデル転換を検討している方
- 最新のD2Cトレンドや成功事例を学びたい方
登壇者
スピーカー

岸本 涼
サンスター株式会社
ダイレクト営業部 企画グループ
2014年サンスター株式会社に新卒入社。ダイレクト営業部で通販化粧品ブランド「エクイタンス」のオフライン・オンラインプロモーションを約8年間担当。その後産休育休に入り、2023年復帰後~現在は「緑でサラナ」の新規獲得プロモーションの広告やCRMなどを担当。そのほか、化粧品のWEBプロモーションやインフォマなどに携わる。

松永 友貴
株式会社ZENB JAPAN
マーケティング&ダイレクトグループ マネージャー
前職にて、広告代理業・広告プラットフォーム運営を経験。主に通販やゲーム・不動産・人材などのクライアントを担当し、広告主のダイレクトマーケティングの支援に従事。2020年9月に株式会社Mizkan Holdings及び株式会社ZENB JAPANへ入社。現在はZENB事業の集客・販売領域(広告・SEO等)を担当。
モデレーター

西井 敏恭
株式会社シンクロ
代表取締役CEO 兼 オイシックス・ラ・大地株式会社 CMT
1975年福井県生まれ。金沢大学大学院修了。2001年から世界一周の旅に出る。帰国後、旅の本を出版し、ECの世界へ。2014年に二度目の世界一周の旅をしたのち、シンクロを設立。大手通販・スタートアップなど多くの企業のマーケティング支援やデジタル事業の協業・推進を行うほか、複数企業の取締役を兼任。
開催概要
開催日時 | 2025年4月10日(木)13:30〜15:00 |
---|---|
会場 | オンラインでのライブ配信 「Zoom」にて配信いたします。 参加者の方へは前日に参加方法および視聴用リンクをお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
注意事項 |
|