顧客の声を収集・分析し、新たな訴求軸を発見する方法とは?
~競合ひしめく食品/宅食サービス市場での勝ち抜き戦略~
2025年2月13日(木)13:30〜15:00 オンラインでのライブ配信「Zoom」
セミナー概要
多くの企業が参入してきて競争激しく、ポジショニングの確立が難しい食品/宅食サービス業界。
他社と差別化し、顧客の心をつかむには、顧客インサイトに基づいたマーケティング戦略が不可欠です。
顧客の声をどのように分析し新たな訴求軸を見出すか、
その具体的な方法を、成功事例から学びませんか?
今回は、顧客の声分析で成功を収めた三ツ星ファームのイングリウッド様をお招きしたセミナーを開催します。
宅食市場で、どのように顧客の声を収集・分析し、新たな訴求軸を導き出したのか。
その成功の秘訣を、実践的なノウハウとともに解説いただきます。
モデレーターには株式会社シンクロの西井敏恭氏を迎え、
顧客の声の収集方法からインサイトの分析方法、
そして新たな訴求軸に基づいたマーケティング施策への落とし込みまで、成功プロセスを深堀りします。
また後半パートでは、ご視聴者様から事前・セミナー中に募集するマーケティング上の課題に対して、
トップマーケターの意見をお聞きするリアルタイムQ&Aの時間も設けております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
アジェンダ
- 実際に行っている顧客起点の具体的なアクション
- 顧客インサイトの集め方、分析方法
- 分析結果やインサイト結果をどうマーケ施策に落とし込んでいるか
- 2025年に向けて続けたいこと、チャレンジしたいこと
- リアルタイムQ&A
こんな方におすすめ
- 画一的なメッセージ訴求(お得訴求・お手軽訴求など)から脱せないでいる
- 一定の短期成果は出ていたが、CPAは徐々に高騰してきている
- 競合商品/サービスと比較して、味や安さ以外の優位性を打ち出せていない
- 業界でのポジショニング定義が定まっていない
- せっかくのいい商品なのに見せ方が定まらず機会損失してしまっている
登壇者
スピーカー
山﨑 和輝
株式会社イングリウッド
三ツ星ファームチーム サブマネージャー
2022年に株式会社イングリウッドに入社。大手メーカーを中心に複数のD2Cブランドにおける商品企画開発から販売戦略策定・実行、フルフィルメントに至るまで、幅広い領域に携わり、事業成長を支援。その後自社ブランドの『三ツ星ファーム』チームへ。2024年9月より『三ツ星ファーム』マーケティング責任者を務め、事業拡大に取り組んでいる。
モデレーター
西井 敏恭
株式会社シンクロ
代表取締役CEO 兼 オイシックス・ラ・大地株式会社 CMT
1975年福井県生まれ。金沢大学大学院修了。2001年から世界一周の旅に出る。帰国後、旅の本を出版し、ECの世界へ。2014年に二度目の世界一周の旅をしたのち、シンクロを設立。大手通販・スタートアップなど多くの企業のマーケティング支援やデジタル事業の協業・推進を行うほか、複数企業の取締役を兼任。
開催概要
開催日時 | 2025年2月13日(木)13:30〜15:00 |
---|---|
会場 | オンラインでのライブ配信 「Zoom」にて配信いたします。 参加者の方へは前日に参加方法および視聴用リンクをお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
注意事項 |
|