外食チェーン・小売・リアル店舗の業界に特化したTwitter担当者専用のコミュニティ
「Twitter Retail Marketers' Community powered by echoes」
では、この度第2回目の勉強会をウェビナー形式で実施いたします。
※Twitter Retail Marketers' Community powered by echoesとは
第2回目の「アカウント運用投稿コンテンツ作成」と題し、
普段からTwitter担当者の皆様が頭を悩ませている「オーガニック投稿」について
以下5つの項目のディスカッションを実施いたします。
~~~~~~~~~~~~~
①投稿内容の切り口の考え方
②新型コロナウイルス影響下の中で、どんな投稿の工夫をしているポイント
③企画を考えるときに便利なカレンダーや検索方法
④過去エンゲージメントが良かった投稿の紹介
⑤投稿素材の集め方(動画・画像素材)
~~~~~~~~~~~~~
このコミュニティは、通常のセミナーのように「成功事例の共有」や「こうであるべきといったロジック解説」ではなく
Twitter担当者同士は企業間を超えてつながり、互いに悩み・課題を持ち寄って共有・相談ができるようになることをコンセプトとしています。
・色んなマーケティング施策を兼務していて、なかなか投稿する内容が考えられない、、、
・いつも投稿する内容が同じような感じで悩んでいる、、、
・店舗集客が最終的なゴールの中で、どんな投稿がオススメなのか知りたい、、、
・投稿に対してフォロワーからのリアクションがなかなかつかない、、
・新型コロナウイルスの影響の中で、どんな風にTwitterを活用していくべきか悩んでいる、、、
等どれか1つにでも当てはまりましたら、必ずお役立ていただける内容ですので是非お気軽にお申込みください。
※尚、第2回勉強会はウェビナー形式で行うためワークショップの実施はなく、ディスカッションのみ行う形式となります。
登壇者: 外食チェーン・小売・リアル店舗のTwitter担当者2~3名様がご登壇予定
モデレーター: アライドアーキテクツ株式会社 Promotionセールス部 部長 鈴木 悠真
①投稿内容の切り口の考え方
②新型コロナウイルス影響下の中で、どんな投稿の工夫をしているポイント
③企画を考えるときに便利なカレンダーや検索方法
④過去エンゲージメントが良かった投稿の紹介
⑤投稿素材の集め方(動画・画像素材)
※Live配信のシステムを利用し、ご参加いただいた皆様からのご質問をお受けいたします。
・登壇者やプログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。
・本コミュニティは人数制限をさせていただく場合がございます。
・本コミュニティへの参加は勉強会へのお申し込み・参加が条件となります。
(勉強会の参加なしでのチャットコミュニティへの参加は出来ません。)
・本コミュニティは外食チェーン・小売・リアル店舗の業界の広告主様のみが対象となります。
店舗をお持ちでないお客様を含め、弊社側で本コミュニティに適していないと判断した場合、
参加をお断りさせていただく場合がございます。
・フリーアドレスでお申し込みはNGとなります。(お申込みいただいた場合は、お断りとさせていただきます)
・対象外となる企業様(広告代理店様・外部ベンダー様等)の参加はご遠慮いただいております。
参加後に判明した場合は強制退会となります。
・本勉強会は当日の参加キャンセルを基本的にお断りしております。
当日参加キャンセルの場合、次回以降の参加をお断りする場合もございますのでご注意ください。
・参加者は本コミュニティの趣旨をご理解の上、同じコミュニティの一員としてご参加ください。
・個々の発言や情報は参加者各自の責任でご利用ください。
個々の発言等により参加者自身又は第三者が損害を被ったとしても、
他の参加者やコミュニティの運営者(アライドアーキテクツ)は一切責任を負いません。
・コミュニティ内での誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、
強制退会とさせていただく場合があります。
・勉強会のセッション・テーブルディスカッションは内容によっては非公開となります。
その際はSNSなどでの情報発信をしないようご留意ください。
本コミュニティ自体の紹介などは自由に行っていただいて構いません。
日時 | 2020年5月15日(金)15:00〜16:00(開場14:45) |
---|---|
会場 | オフィスやご自宅でご視聴いただけます。 ※本セミナーはライブ配信です。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 ※応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。 |