ogp-Oct-31-2025-07-26-44-9648-AM

日本人女性REDフォロワーランキング5位が語る!
一配信で過去1,400万円越え、REDライブコマースの秘訣

2025年11月28日(金)13:00-14:30 オンラインでのライブ配信「Zoom」

セミナー概要

中国最大級のライフスタイルSNS「RED(小紅書)」でのライブコマースは、いま日本企業の中国市場参入における最重要チャネルとして注目を集めています。
1回の配信で最高1,400万円超え、平均300〜500万円という驚異的な売上を継続的に実現している、日本人女性REDフォロワーランキング第5位のトップKOL・大口智恵美氏。
その成功は、個人の才能だけでなく、6年間にわたる戦略的アプローチとプロフェッショナルな支援体制に裏打ちされています。
本セミナーでは、大口氏本人が登壇し、実際の配信データと6年間の実績をもとに「確実に売上を生み出すREDライブコマースの全技術」を徹底解説。

アライドアーキテクツの専門的支援ノウハウとともに、企業さまのブランドでの実現可能性を具体的にイメージできる90分をお届けします。
中国市場での確実な成果を求める企業担当者の方、代理店でクライアントの中国展開を支援される方は、ぜひこの機会をご活用ください。

アジェンダ

第1部:圧倒的な数字の裏側 - データで見る成功の法則
第2部:プロが実践する4つの戦略的アプローチ
第3部:企業さまのブランドで実現するために
質疑応答

こんな方におすすめ

  • 中国市場への進出・販路拡大を検討している事業責任者
  • インバウンド施策の強化を担当するマーケティング責任者
  • REDやライブコマースに興味があるが、具体的な進め方がわからない方
  • 越境ECで思うような成果が出ていない企業の担当者
  • 中国市場展開を支援する代理店のプランナー・営業担当者
  • KOLマーケティングの実績とROIを具体的に知りたい方
  • プロの支援体制を活用した確実な成果創出に興味がある方

登壇者

20251128_global-red-live-commerce-oguchi

大口 智恵美(おおぐち ちえみ)

JJ専属ブロガーモデルを経て、現在は女性から絶大な支持を集める人気インスタグラマー。
全SNS総フォロワー数は100万人を超え、その圧倒的な発信力で日本国内のみならず海外でも高い注目を集めています。
2019年より中国SNSでの配信を開始し、6年間にわたる活動を通じて「代官山女子」「日系ファッションモデル」として中国メディアに多数取り上げられるなど、確固たる地位を確立。
「中国マーケティングラボ(CNMLab)」が発表するREDアカウントフォロワー数ランキング(日本人単独女性部門)では第5位にランクインし、REDフォロワー数35.7万人を誇る日本人トップクラスの実力派インフルエンサーです。

20251128_global-red-live-commerce-Li

李 媛(り えん)

アライドアーキテクツ株式会社

グローバル統括部 セールス・アカウントプランナー
中国・西北大学卒業
2018年に来日後、アライドアーキテクツ株式会社に入社。
日本人タレントやインフルエンサーの中国市場進出支援を中心に、SNS運用からマネタイズまで一貫して担当。
これまで多数の日本人インフルエンサーの中国SNS展開を成功に導き、数多くのブランドのファン拡大・販売促進プロジェクトを推進。
現在は、日本企業の中国SNS(RED・Weiboなど)を活用したマーケティング支援を担当し、美容・ファッション・ライフスタイル領域を中心に、日中間のブランドコミュニケーションを推進している。

20251128_global-red-live-commerce-manita

眞仁田 護(まにた まもる)

アライドアーキテクツ株式会社

ITベンチャー企業に約5年間勤務。事業責任者としてWebマーケティングや自社サービスの全国展開に携わった。
今後国内の人口減少や高齢化が進む中では外需獲得が重要になると考え、「日本企業の外貨獲得に貢献する」ため、2023年にアライドアーキテクツ入社。
大手小売業や観光業などを中心に、インバウンドや越境ECに関するプロモーションを総合的に手掛けている。

開催概要

開催日時 2025年11月28日(金)13:00-14:30
会場

オンラインでのライブ配信

「Zoom」にて配信いたします。参加者の方へは事前に参加方法および視聴用リンクをお送りいたします。

参加費 無料
定員 300名
注意事項
  • トークテーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承くださいませ。
  • ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • 主催企業の同業企業様、個人事業主様のご参加をお断りする場合がございます。

お申込みはこちら