こんな方におすすめ
- インバウンド回復後のスタートダッシュを切りたい
- アフターコロナの日本への需要に不安を感じる
- アフターコロナに向けて何をしておくべきかわからない
- アフターコロナ向けの施策を検討中
- 予算をかけずにできるインバウンド対策を探している
- 最新のインバウンド事例を知りたい
このセミナーで学べること
- アフターコロナの訪日需要の見通し予測
- 予算別!今からできるインバウンド対策
- 最新インバウンド事例や効果、予算のご紹介
セミナー概要
長引くコロナ禍でインバウンド回復の見通しが立たない中、インバウンド向け予算の削減を始めとした中国向け施策への投資の縮小を余儀なくされている企業も多く存在します。
しかし、一方で中国人のアフターコロナにおける訪日意欲は依然として高く(※1)、インバウンド消費復活の可能性は大いに考えられます。
そこで本セミナーでは、日本企業が今から取り組むべきインバウンド対策を予算別に解説!
最新のインバウンド施策事例のご紹介と合わせて、インバウンド需要回復までに企業が取り組むべき3つのポイントを解説します。
アフターコロナのスタートダッシュを成功させたい企業様、必見です!
※参考:アウンコンサルティング株式会社 【世界6カ国】アフターコロナに向けた意識調査
登壇者
スピーカー

番匠 達也
アライドアーキテクツ株式会社
クロスボーダーカンパニー プレジデント
株式会社オセロ 代表取締役
2011年に新卒としてアライドアーキテクツ入社後、国内向け自社サービスである日本最大級のクチコミ生成・活用サービス「モニプラファンブログ」の拡販に従事、最年少でマネージャーに昇格。2015年より、中華圏に向けた越境EC・インバウンド支援事業を立ち上げ、日本企業250社超の中国向けプロモーション支援を担当。

氏名
会社名
所属
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

氏名
会社名
所属
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

氏名
会社名
所属
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
開催概要
開催日時 | 2022年3月24日(木)14:00~15:30 ※ログイン可能13:40 |
---|---|
会場 | オンラインでのライブ配信 「Zoom」にて配信いたします。参加者の方へは前日に参加方法および視聴用リンクをお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 ※応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。 |
注意事項 |
|