小紅書(RED)2021年上半期
最新トレンド解説セミナー

~ REDの影響力は美容・コスメ中心から女性向け商材全般へ ~

2021年8月26日(木)14:00〜15:30
(13時40分頃からログイン可能・受付開始)
会場:オフィスやご自宅でご視聴いただけます。
※本セミナーはZoomを使用したライブ配信です。

2020年より、中国最大級のSNSであるWeiboが動画アプリ「星球视频」をリリース、
また、Weiboや小紅書(RED)が動画配信アカウントへのリーチ数増加等のサポートを開始するなど、
昨今の中国SNSプラットフォームでは「動画コンテンツ」に注力するという変化が起きています。

"中国版Instagram"と言われる小紅書(RED)においてもこの潮流は例外ではなく、
動画コンテンツが増えているという変化が起きています。

さらにもう一つの大きな変化が、その影響力の拡大です。
これまではREDの投稿は美容・コスメ系が多かったものの、
近年ではそれだけでなく女性向け商材全般へと拡大しています。

今回のセミナーでは、REDの2021年上半期の変化を振り返り
在日中国人に調査したアンケートから紐解くREDの活用方法や影響力、日本企業・中国企業の事例など
REDの2021年上半期最新トレンドを解説いたします。

スピーカー

aainc_bansho
番匠 達也
アライドアーキテクツ株式会社
クロスボーダーカンパニー プレジデント
Vstar Japan株式会社 代表取締役
2011年にアライドアーキテクツ入社後、自社サービスであるモニプラファンブログの拡販に従事し、最年少でマネージャーに昇格。2015年より、中華圏に向けた越境EC・インバウンド関連の事業部の立ち上げを行い、様々な業種の日本企業200社超の中国向けプロモーション支援を行う。2018年4月よりアライドアーキテクツの連結子会社である、日本人クリエイターの中国進出支援を行うVstar Japan株式会社の代表取締役に就任。

アジェンダ

13:40
受付開始
14:00
オープニング
14:05
小紅書(RED)2021年上半期最新トレンド解説セミナー
~ REDの影響力は美容・コスメ中心から女性向け商材全般へ ~

・RED2021年上半期最新動向
・拡大するREDの影響力
・日本、中国企業の事例

15:10
質疑応答
15:30
クロージング

※登壇者やプログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。
 恐れ入りますが、予めご了承ください。

セミナー情報

日時 2021年8月26日(木)14:00〜15:30(受付開始13:40)
会場 オフィスやご自宅でご視聴いただけます。
※本セミナーはZoomを使用したライブ配信です。
参加費 無料
定員 100名 ※応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。

お申し込み

受付は終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。

 

※本イベントは法人の事業会社(広告主)様向けです。
個人の方、競合企業様、支援企業(代理店)様はご参加をお断りさせていただきます。
大変恐縮ですがあらかじめご了承ください。
※本イベントはZoomを使用したライブ配信です。
※応募者多数の場合、抽選となります。